azamiの趣味 離島生活

きしべのあざみ この頃の趣味

山王神社と日枝神社

f:id:azamibrog:20210228101959j:image

赤坂日枝神社 

山王神社比叡山日吉大社 滋賀県大津市日吉大社は大王信仰の本山です 祀神は大山咋神で後に、大三輪神(オオミワノカミ)、大物主神(オオモノヌシノカミ)を勧請しました。 天台宗比叡山延暦寺は地主神として、大山咋神大物主神を守護神とし、山王としました。神とせず、山王としたことが神仏合祀の山王信仰の成立に繋がります。 山王信仰に基づいて日吉社も全国に勧請・創建された。日吉(ひよし)神社・日枝(ひえ)神社、あるいは山王神社などという社名の神社は、日本全国に約3,800社ある。これにともない、日吉・日枝・比恵・山王・坂本などという地名が各地でみられます。

 

【山王日枝神社

f:id:azamibrog:20210228102245j:image

東京都千代田区永田町は東京十社官幣大社です。 祭神は大山咋神、伊奘冉神、足仲彦尊です。 鎌倉初期秩父重継が江戸貫主を名乗り、館に山王社を勧請し、文明年中太田道灌が城内鎮守神と尊崇し、さらに徳川家康江戸入府に際し将軍家の産土神と崇めました。 日枝神社山王祭江戸三大祭のひとつです。 御利益は縁結び、恋愛成就、商売繁盛など。眷属は猿で、猿=縁と読む? また大山信仰の猿は山の神とされています。絵馬につかわれたり、お守りにも猿がデザインされています。 都内有数のパワースポットで、猿田彦神社、山王稲荷神社が末社になっています。神社の由来もわかって来ると、参拝の見所も増えて来ます。神社に参拝する時に見所が増えて楽しくなって来ますね。

都内に2箇所ある千本鳥居のひとつが日枝神社で見られます。

日枝神社では私も驚くような体験をしましたが、またその話はいつか。『不思議な泉』というサイトに書いたのですが、強いパワーの神社だと、都民の信仰の対象になっています。 まあ、そんなこんなで、各地の神社には、不思議な話しが多々あります。神社を知った上でお詣りしたほうがいいようです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 和の趣味へ
にほんブログ村