azamiの趣味 離島生活

きしべのあざみ この頃の趣味

ハンドメイドは草の根で

ハンドメイド人口多いけど、引きこもってコツコツ作業している人がほとんど。

島にも個性的なものを作っている方がたくさんいます。

f:id:azamibrog:20241027202707j:image

秋は文化祭があり、そんな方々の作品が見られるのが楽しみです。

皆さん最後の追い込みに忙しいかも知れません。

 

私は?

材料を探している方のお手伝いがしたいけど、まだ一部の人しか知りません。

ストーンアートをやっている人もいるようですが、見てみたい。

 

油絵や水彩画は、病院のロビーに展示されています。

 

名前を覚えたら、喫茶店にもさりげなく飾られていました。

 

今日は、特大夫婦座布団カバーのオーダーがありました。2枚受けたので、明後日作る予定です。

 

f:id:azamibrog:20241027202838j:image

ハンドメイドは余りきれの処理が大変です。これは計算外です。小物をたくさん作らないと、端切れが山のようにあります。

 

ショップを再開したけど、島の口癖が「高い!」、いや、高いはずがない、ほんの少し手間賃をいただくだけで、商売としては成立してないのに。

f:id:azamibrog:20241028051837j:image

なら、来なくて結構。と、とうとう口をついて出た。

 

すると、高いと言うのは普段買い物をしないからで、生活に必要なものは買わなくても手に入る、日常生活はワンコインしか使わないから、それ以上は高いのだとか。

 

しかし、社会生活のマナーを教えられていないのか? いないよね。

f:id:azamibrog:20241028051849j:image

買い物をしていて、高いとか、安いとか、自分の基準で無闇に言ってはいけない。それはそうだ。ルイビトンのバッグだって、元は旅行用品だ、あれに荷物を詰めて、執事が運ぶ、主が持つものではない。馬車に山積みして移動するのだ。バック一個を高いとか安いとか口にするような人は客ではないのだ。

 

庶民目線なら、荷運び段ボールの感覚で、高いと思うなら使わなけりゃいいだけのこと。

あんなものを高いなどと思わない人たちが使うのだ。庶民がハイブランドの服を着てるのは、日本だけだそうだ。

 

マメゾウの商品に高いと言ってくれるな。

ギリギリ原価、メルカリで販売した方が利益がでる。そうして、あとから参入しても、商売としては成り立たない。

f:id:azamibrog:20241028051911j:image

離島の現実だ。物々交換が基本だから、仕方がない。でも高い値段にはしてないの。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村