azamiの趣味 離島生活

きしべのあざみ この頃の趣味

イカとサバが手に入る!

離島なのに、スーパーに魚が並んでいない。

魚も農産物みたいに、水揚げする魚は同じ次期に一斉に獲れるらしい。

 

作業報告

 

f:id:azamibrog:20240811100423j:image

固まる砂はまだ発展途上のようで、2、3年でひび割れたりボロボロになるらしいので、エコな紙トレイにイラスト玉石を並べて埋め込みました。上のまだ何もしていないところは花壇にしようと提案しましたが、お世話が苦手らしく、玉石を敷き詰めます。

※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※

 

 

キビナゴのシーズンには、漁協もスーパーもキビナゴばかり、養殖のマグロはあるけどね。あー塩鮭の切り身もほとんど1年中あります。イカはなかなか手に入らない、漁師に知り合いがいれば分けて貰えるし、また知り合いの知り合いから、お裾分けが届きます。基本物々交換と考えると分かりやすいかも。

 

頂いたら、その日のうちにお返しをしておく、そうすると、次も分けて貰えるんだ。

1年過ぎて、物々交換の仕組みもやっと理解するこができました。

 

だから家庭菜園は必須だったんです。カツオやカンパチもお裾分けがあった時だけ食べられます。トマトやピーマンをお返しすると喜んでもらえる。

 

なにもない時には、クッキーやプリンを作って持って行ったり、とにかくせっせとお返しはします。

 

昨日は漁協に鯖がありました。

中型のサバ三匹で500円。夫がたまたま覗いたらあったから買って来たらしい。コンビニ袋に無造作に氷に詰められて持ち帰って来た。

 

鯖は足が早いといわれていますよね。私が捌かないとダメかも。鯖一匹自分でおろしたことがない。

 

YouTubeの動画で確認したら、まあなんとかなりそうです。鯵やいわしはいつも自分で調理していますから。

 

1匹怖々まな板にのせて、頭を落とすと、なんだ、鯵もいわしも同じでいいのね。これなら、マグロだって、カンパチだってできそう。

 

あっと言う間に3匹解体できました。

3枚におろし、それぞれ塩をまぶし15分置いてから、塩焼き用と、味噌煮用、シメサバ用に下処理をしました。

 

シメサバは酢に付けてマル秘調味料をプラス、1時間ほど置くだけで、昼食に間に合います。あとの切り身はアニキソスを退治するため冷凍保存一晩必須です。

 

最近海水温が上がって、寄生虫に注意が必要だとか。

 

仲良くしている主婦が、やって来ました。

「旦那さんがサバがあるからと言ったから、来ました」

「えー、もう捌いちゃったけど」

と、塩サバ用と、シメサバ用を半身ずつ渡しました。

「どうやって食べたらいいの?」

まさか、島の人に魚料理を教えるなんて。

「できる人ばかりじゃないよ」

そんなこともあるのかと、ちょっとびっくり。

 

料理も楽しみのひとつですよね。じゃなかったら、一年中主婦はやってられません。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村