azamiの趣味 離島生活

きしべのあざみ この頃の趣味

山岳信仰 神奈川県八菅山と家一軒丸ごと整理する

f:id:azamibrog:20211010094534j:image

 標高225m

神奈川県愛川町に位置します。

 

 八菅山一帯は山岳信仰の霊地として知られ、山中にある八菅神社は修験者たちが集う道場として栄えた歴史があります。

八菅山一帯は、古くから神仏混交の信仰の聖地であり、修験道の一拠点でした。ヤマトタケルノミコト、修験道の開祖・役小角、高僧・行基などの来山が伝えられ、源頼朝や足利尊氏・足利持氏による社殿の建築や整備が行われたと伝わります。

 

八菅神社は、近代社格では郷社。御朱印の有無は不明。中津川に面し、八菅山いこいの森の近くに鎮座しています。この八菅山は古名を蛇形山と言いました。日本武尊が坂本でこの山を眺め、山容が龍に似ているところから名付けたと伝わります。山中には蛇体の各部分にあたる池の名が今も残っています。

飛鳥時代の大宝3年(703年)、修験道の開祖役小角(役の行者)が日本武尊ほか6神を祀り修法を行ったとされ、その時、八丈八手の玉幡が山中に降臨し、神座の菅の菰から八本の根が生え出たといわれています。そこで山の名を八菅山と呼ぶようになりました。

神奈川県神社庁によれば、御祭神は、国常立命・伊弉諾尊・伊弉冉尊・誉田別命・金山毘古命・大己貴命・天忍穂耳命。

八菅山を前にした丹沢山塊一帯は山岳信仰の霊地として修験者(山伏)たちの修業道場として盛んで、関東でも有数の修験道の霊場です。

かつて別当は光勝寺と言い、七堂伽藍と院・坊50余が存在したいわれています。経塚が多数造営され、その一部は現在でも裏山に遺存しています。

そこから発掘された伝世資料は現在では宝物館が設立されて保管されています。

連なる山々には幣山、法華峰、経ケ岳、華厳山、法論堂など今も残る名は巡峯の要所であったことが分かります。明治になり、神仏分離令と修験道禁止により、山内に多数居住していた修験者は還俗し、山麓で帰農した。この際、宝喜院など有力な15の院坊は足立原姓を名乗りました。

 

 毎年、3月28日に開催される八菅神社例祭での火渡りは、1年の無病息災を祈る伝統行事です。山伏装束の人たちが燃え盛る火の中を歩く光景は、往時の荒行を今に伝えます。例祭では、一般の人も火渡りに参加できます。

 

【家一軒丸ごと整理する】

f:id:azamibrog:20211010095306j:image

〈わぁぁぁー!ずさんなAmazonの対応ですよ〉

 

私は毎日2時間すでに4日もお願いと質問を繰り返して、たった1行の質問に応えていただくべく、必死に戦っておりました。

そして、それは今日も続きます。

 

 Kindleから電子書籍を出版するのは簡単です。ところが、質問や問題があったときには、ヘルプデスクから問い合わせます。

 

ヘルプデスクの問い合わせは、どの部署に連絡するか、6項目くらいあります。だいたい該当項目は見当たらないので、適当にチェックを入れて送信。

 

すると、Kindleからメールがあります。翌日の2時から5時の間に電話で連絡します。

私は約束の時間にスマホでプライムビデオを見ながら待ちます。しかし連絡は来ない。3時間も待たされあげく、無視です。

 

そして、Kindleのヘルプデスクではなく、Amazonのヘルプデスクに連絡します。Amazonのヘルプデスクは、すぐに電話を折り返して貰える項目があるのです。

しかし、担当部署ではないので折り返し担当者から連絡させます。と、電話が切れます。

 

Kindleから翌日、時間指定で電話をいただけると書かれたメールが来ます。待っても電話が来ないため、Amazonヘルプに電話します。担当が違うから後から連絡すると返事が、待て待て、待つのじゃ、この電話をKindleのヘルプデスクに回してよーってお願いしました。「Kindleには回せないんですよ」

では、電話番号を教えてほしい。

すると、URLを後ほどご案内します。と言われ、またあの明日電話するので、待つようにとメールが入ります。

Amazonヘルプデスクのチャットルームに苦情として書き込みます。ずーっと待っていたのに連絡がない!

すると、窓口が違う、待て待て待て、知りたいことは一つだけ、もう3日もついやして、そのたびにこちらのメールアドレスと電話番号も告げている。チャットにも、ヘルプメールにも電話番号をわざわざ書いている。それなのに、三回電話したのにつながらない。とうとう、上司を出してって言ってしまった。私も過去にこの屈辱的言葉に青ざめて上司にお願いしに上司の部屋のドアを叩いた。

ただ問題を解決したいのに、3日たっても担当部署と繋がらない。

 

上司に繋ぎますからお待ち下さい。

スマホを握って20分後に、2時間から3時間後に、電話をする約束を上司に取り付けたと言われ、また待つ事に。

 

そして、3日目にして、上司から電話がかかってきた。最初にKindleの担当者か聞いたらKindleの者だと名乗った、ほっとしました。

そして、出版過程の本が10日過ぎてもレビュー中の表示のまま出版されない理由(通常48時間以内)または、今回は出版を取りやめて、サイド申請をやり直したいと伝えると、な、な、なんと、わからないので担当者から電話させますと言う。 

あんたは担当じゃないんかい、はい、担当から連絡させます。

 

え? すると、堂々巡りの過程は記録されているらしい。上司はアカウントを確認するようにと言ったがすでにアカウントには間違いないと、確認した。

いやいや、Amazonのアカウントではなく、Kindleのアカウントだと言う。えーアカウントAmazonは統一アカウントじゃないの? Kindle Unlimitedは別です。

慌ててKindleのアカウントを確認すると、電話番号が一文字違う。でも、そんなこともあろうかと、その都度正しい電話番号は伝えたはず。

しかたがない、Kindlアカウントを書き変えて、メールアドレスを探したが見当たらない、メールはAmazonアカウントと共通らしい。

 

多分、派遣社員の皆さんの端末には返信ボタンが付いていて、ただひたすら返信ボタンを押しているだけ、考えて状況を改善しよう、打開しようとは思わない。

Amazonヘルプデスクからチャットを通じて上司に再び電話をほしいと伝えました。3時後に電話来ました。Kindle Unlimitedのアカウント電話番号が違っていた。もしやと思い、正確な電話番号とメールアドレスは何回も伝えた。

 

まさにマニュアル通りの動きしかできない、巨大企業だからなのか、考えること、工夫することを忘れてしまった。

 

そうだ、会社に行っていたころ、担当営業にコピーを取る用事を頼んだら、取れなかったと帰ってきた。理由はコピー用紙が切れていたから。用紙は直ぐ横の棚に積んである。立場的に彼は私の上司にあたる。この男、すべてが人の所為だと信じこんでいる。始末に追えなかった。売上が下がるのも、会議に遅刻したのも、人のせい。ある日、腰骨を圧迫骨折して身動きができないとき『棚卸ししてよ』と電話がかかってきた。痛みで動けないと言っても、食い下がり、首になっちゃうよ、と泣きまねまでした、私はベッドで唸りながら、倉庫の記憶を頼りに棚卸し表を作った。そんな男を思い出した。

 

そしてAmazonヘルプデスクに再びチャットで、連絡が欲しいと書き込み、2時後に電話がきた。アカウントをすべて見直し、迷惑メールホルダーの受信するドメインに足しておきました。

 

ではメールでまたご案内しますと言った。え! これが上司なのか、参ったなあ。

すると、私自らメールを作成します。

 

うーむ、意味がわからないが、わかったと返事をして、いつ来るかわからない電話を今日も待ちます。

暇なんか、今やいくらでもありますから。

 

「日本の森に野生動物がいるって本当ですか?」

って質問してきた社員がいたっけ、よくよく聞いたら、動物園にしか動物はいないと思っていたらしい。ハクビシンが天井裏に住み着いたことがあるんだよ君、と言ったら「ハットリ君ねアレですか?」と言った。巻物を加えたハクビシンの姿が頭に浮かぶようになってしまった。

 

やっと発売されました。

明日5日間は無料キャンペーンを実施します。横書きのサクッと読める本になっています。

48時間以内が15日もかかった理由は、こちらのブログに書いていた内容と重複していたからだそうで、削除したのに、間に合わなかったからです。

あー大変でした。

自分で老後に読む本ですが、紙の本は少し見合わせます。

ささやきごと3も電子化しようと思います。よろしくお願い致します。

f:id:azamibrog:20211010181256j:image

 

ささやきごと2 https://www.amazon.co.jp/dp/B09J3K7R5J/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_Z6AMZ2RYBW8S7T4XDJJ3

 

佐藤亜子さんの深紅サスペンスホラーです。 緻密さが怖い。アマゾン電子書籍¥500

f:id:azamibrog:20211010182656j:image

ホラー短編集 深紅: Deep Crimson 1 https://www.amazon.co.jp/dp/B09GKZTSB2/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_CH9YK6WRY6KZAS9TT7AQ

文章の切れが良くてサクサク読めます。私はファンタジ系の作品を書いていますが、佐藤亜子さんはサスペンス系、緻密な文章の書き手です。はてなブログの仲間です。よろしくお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村