azamiの趣味 離島生活

きしべのあざみ この頃の趣味

伏見稲荷大社と豊川稲荷

f:id:azamibrog:20210301154526j:image

千本鳥居

伏見稲荷大社

伏見稲荷大社は全国に三万あるとされているお稲荷さんの総本社です。京都市伏見区深草にあります。名神大社二十二社に含まれています。官幣大社で現在は神社本庁に属していません。単立神社です。千本鳥居で有名な神社です。祭神は宇迦之御魂大神を中央の下社、佐田彦大神を中社、大宮能売大神を上社に据え、明応8年(1499年)に本殿に合祀された左右の摂社、田中大神・四大神とともに、五柱の神を一宇相殿(一つの社殿に合祀する形)に祀っています。四大神については、オオゲツヒメ御子神とされていて、四季を現しているともいわれています。

稲荷山に稲荷大神が鎮座されたのは、711年初午だといいます。稲荷神社はそれから日本全土に広がりました。元々は渡来人の秦氏賀茂氏から祭司を受け継いだ氏神様だとされています。また、狐塚で祭事をした、田の神だとの推測もあります。狐塚に稲荷か祀られたケースもあったのでしょう。狐は眷属とされていますが、狐自体か神様と崇めている地域もあります。稲荷神が貴狐天皇(ダキニ天)、ミケツ(三狐・御食津)、野狐、狐、飯綱と呼ばれる場合もあります。また稲荷神は元々は農業神、狐は穀物を食い荒らすネズミを捕食すること、狐の色や尻尾の形が実った稲穂に似ていることから、狐が稲荷神の使いに位置付けられたとも言われています。

諸説ありますから、お寺と同じ敷地にお稲荷さんがあることも頷けます。因みに豊川稲荷曹洞宗最上稲荷日蓮宗に属しています。正一位となっている神社は伏見稲荷から勧請されたようです。

 

f:id:azamibrog:20210301154537j:image

豊川稲荷
〈稲荷神社〉

穀霊神、農耕神です。赤い鳥居と狐が目印です。皆さんも身近な所にあるお稲荷さんお参りしていますよね。総本宮伏見稲荷大社です。京都に鎮座して1300年を越えています。711年から日本を守っています。狐はお稲荷さんの眷属です。ウカノミタマ大神をお祀りしていることが多いようです。ウカノミタマ大神は食べ物の神様です。お稲荷様は由来も様々で、ここではこれまでとしておきます。平清盛荼枳尼天の物語や、伏見稲荷より古いお稲荷様の存在も、また、怨霊を祀る神社も興味深いです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 和の趣味へ
にほんブログ村