azamiの趣味 離島生活

きしべのあざみ この頃の趣味

鯵の魚影が 小魚の群れ

五島列島奈留島は、かつて五島の中でも有数の水揚げ高を誇る漁業の町でした。東京で暮らしている時にも、ブリを一本送ってくれたり、ミズイカを100サイズの箱いっぱい送ってくれたり、近所中でいただいたものです。

f:id:azamibrog:20231008113722j:image

いつの頃からか、そんな故郷便が届かなくなりました。でもまさか、あの豊かな海に魚がいなくなるとは、不思議でなりません。

 

夫は昨夜、鯵釣りに出かけて、小鯵を6匹釣って来ました。久々のヒットです。今日のイカ釣りの生き餌にするつもりなので、私の口には入りません。

その後、小鯵の群れは、外海に移動したようです。海の水が透明度が高いので、魚がいれば、よく見えるのです。

f:id:azamibrog:20231008114110j:image

この湾には餌となる海藻が生えていないのです。磯焼けをお越し、海苔やわかめ、ひじきも見当たらない。地球温暖化の影響なのか、護岸工事の影響なのか、分かりません。

 

隣りの久賀島では、高圧ポンプで海苔の種を蒔く試みが上手くいって、年々海が戻りつつあると言うレポートを読みました。自然に立ち向かうのは、とても時間がかかるのですね。なんて非力なんでしょう。

 

自然を破壊するのは、私ごときでも、ありありと見て取れたのに、回復する姿は見えてきません。山から海に流れ込む水にも問題があります。里山だった場所は畑を放棄してしまい、山は木が生い茂り、ジャングル状態です。里山が機能しなくなると、海は荒れるのだとか。

f:id:azamibrog:20231008114148j:image

夫はかつての山道を手入れして、畑に向かう道を整えました。放棄地の畑の所有者は『家の畑なら自由に使っていい、耕運機も貸してあげる』と、みなさんから畑を引き継いでしまった。いくらやる気があっても、体はひとつ。この2、3日はなんだか元気がない。疲れ切っています。ドクターストップならぬ、カミさんストップをかけるタイミングを見ています。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村